カテゴリー
リサイクルショップ 楽器店 買取方法

近所のリサイクルショップにフェンダーギターがない理由

近所のリサイクルショップ(セカスト、トレファク、ハードオフなど)に良く足を運びますが、共通してフェンダーギターがあまり置かれていません。

フェンダーギターがない理由があります。

Embed from Getty Images

特に日本製のフェンダージャパン5万円以上、メキシコ製のフェンダーメキシコ、フェンダーUSA、そして、フェンダーカスタムショップなどの比較的高額なラインはあまり目にすることがありません。

それは、フェンダーギターを買取に出す人はギターをよく知っていて、楽器店に持ち込むか、自分でオークションなどで出品するからです。

リサイクルショップの在庫の特徴

多くのギター好きの方が、目にしている光景は同じで、口を揃えて、ここもまたか・・・という状況だろう。

・初心者向けギター

どこからどこまでが初心者向けギターと言えるかは微妙なラインだが、楽天ランキングに名前を連ねている激安ギターブランドを目にすることが多い。スクワイヤーbyフェンダーはよく目にするのと、Fender Japanだと思ったらST-45だったなんてこともある。

・クラシックギターや型が古い安めのフォークギター

どこのメーカーかといえばイマイチピンとこない、クラシックギターが数万円で売られていて、今時売れる気配がしない安めのフォークギターも並べられている。

総じて、値段が少し高め買いたい気持ちや、見つけた嬉しさが湧いてこない。

ジャンク(動作保証なし)を売りにしているハードオフ某店もあるが、

王道のFenderが欲しい方は、所有欲や、損なわれていない演奏性は担保して探していることかと思うので、リサイクルショップにはフェンダーギターがないと断言できるレベルといえよう。

・弦のないヴァイオリンとウクレレ

数本程度並んでいるヴァイオリンとウクレレ。

弦がない個体も多々見受けられる。

ギター弦はセット1,000円しないものもあるが、

ヴァイオリンの弦は1本が高い。700-1,000円弱。4本必要なので、リサイクルショップもバルクで買って持っていない限り、張って販売は無理だろう。

買取ギタードットコムなのでヴァイオリンの買取については割愛したいと思う。。

楽器店に買取を出していると言える理由

リサイクルショップにない=フェンダーギターはリサイクルショップには買取に出す人が少ない。もしくは超高回転(あったら即売れる)だろう。

そう(超高回転)とは経験上、考え難い。

では、リサイクルショップに出さずに楽器店に出していると言える理由についてあげてみたいと思う。

例えば、大手楽器小売チェーンのイシバシ楽器の中古フェンダーの量を見てみよう。5万円以上で絞ってみる。

中古FENDERの検索結果一覧 | イシバシ楽器

現時点で500本前後あるようだ。

楽天市場の中古でフェンダーを検索すると約500件。

その中にイシバシ楽器も出店しているので、イシバシ楽器の中古フェンダーを覗くと、230件前後。

とても多い在庫数である。

よく行く首都圏のショップには在庫がたまたまないのかもしれないが、

いつも中古フェンダーギターの在庫があるイシバシ楽器については、買取に出すユーザーが多く集まっていると考えられ、

フェンダーギターを買取に出す時には、そこを使おう、そこで買おう、また来ようという、好循環が生まれている

同じことがギブソンにも起きている。

対して、なぜメルカリでギターが売れないのかという記事も書いたので参考にしてほしい。こちらは負の連鎖が起きていると考えられるのだ。

どこでギターを買い取ってもらうのが一番良いかは、

売りたいギターの中古在庫が多いところが正攻法

と考えられるので、参考にしてもらいたい。

オークションサイトの出品状況

ヤフオクの出品状況は現時点では約712件。ストアを除く、オークション形式のものに絞った数ではあるが、楽天市場には載っていない、イシバシ楽器にもない在庫になるだろう。

楽器店に売らずに、リサイクルショップに売らずに、オークションに出しているユーザーが多い。

自身でも経験があるが、なかなか出品しても希望の価格では売れないことが多い。その理由についても下記のページで紹介している。

フリマアプリの出品状況

メルカリで検索したところ、999件+。見た感じギター本体は4割程度だ。他は検索対策で入れられている違う商品である。

結論はそういうことになる。